ライブ会場でのリハーサルは・・? |
||||
これからライブをやるっていうバンドさんにとって、リハーサルは気になるよね?『リハーサルの時間はどれくらいもらえるの?』とか『順リハ?それとも逆リハ?』などなど。今回はライブ会場でのリハーサルに対する心構えを・・。ライブハウスでのリハーサルは練習じゃありません!と最初に言ってしまおう。ライブハウスでのリハーサルはモニターなどの自分への音の返しや、外に出ている音のバランスを確認する為などにやるものです。時々、『あの曲、不安だからやっておこうぜ!』『新曲をやってみよう』とか言っているバンドさんがいます。練習ではないのでコーラスが入る曲やセッティングが通常と変わる曲(1曲だけヴォーカルがギターを持つとかキーボードが入るなど)をリハーサルしてモニターの返しのバランスをチェックしておこう。ちなみにリハの時のギターアンプやベースアンプなどのレベルをしっかりと覚えておかないと『リハはバッチリだったのに、本番はモニターが聞えなかった』ということになりかねません。リハの意味がなくなるので同じサウンドレベルで本番に望もう! |
||||
|
||||